女性の救世主的な◯・・ダイエットの天敵「リバウンド」対策!便秘・ストレス解消!超ホットなミネラル!

【1】その超ホットなミネラルって何!?
代謝アップや便秘解消など、健康効果で近年注目が集まる「マグネシウム」
美容 にも重要な役割を持っています。
ところで、そもそもミネラルって何!?
【2】マグネシウムとは!?
マグネシウムとは生体内で約50~60%がリン酸塩や炭酸塩として骨に沈着しています。
残りの約40%は筋肉や脳、神経に存在します。
カリウムに次いで細胞内液に多くしますが、細胞外液には1%未満しか存在しません。生体内では、多くの酵素を活性化して生命維持に必要なさまざまな代謝に関与しています。
【3】マグネシウムの働き
マグネシウムの代表的な機能としては、以下のようなものがあります。
・エネルギー代謝をアップする
・リバウンドしにくいダイエットに役立つ
・歯や骨を強くする
・血液をサラサラにする
・便秘を解消するエネルギー代謝をアップし、リバウンドしにくいダイエットができれば、キレイな引き締めボディにつながります。
歯や骨の柔軟性や弾力性を高めることで、歯や骨を強くする作用も期待できます。
他にも、血液をサラサラにして動脈硬化を予防したり、便秘を解消したりと、身体にとって良い働きをたくさんしてくれます。
✰ 一番気になるダイエットとマグネシウムの関係!
【1】代謝をup!
代謝が高まると、摂取した脂肪分もお腹周りなどに溜まることなく消費されます。
食事の工夫で痩せやすい体づくりをすれば、運動による脂肪燃焼効果もさらに高まるでしょう。
たんぱく質は、筋肉の材料となって基礎代謝を上げてくれます。マグネシウムは、ミネラルの1つで栄養素を体内で活用するためのいわば「サポート成分」です。
マグネシウムは、体内の酵素の働きを活性化して代謝をアップさせてくれる働きもあります。
糖・脂質などの物質代謝、特にエネルギー代謝での酵素反応には、マグネシウムが必要不可欠です。
特に日本人は、日常生活でマグネシウムが慢性的に不足しているので、十分に摂り充足状態にすると、エネルギー代謝がスムーズになります。
【2】リバウンドしにくくなるのは・・・
食事から摂取したエネルギーが脂肪細胞の中に「中性脂肪」として過剰に蓄えられると、肥満に繋がってしまいます。
マグネシウムは食事中の脂肪分を固める反応を起こし、固まった脂肪を細胞に吸収されにくくする働きがあるので、中性脂肪の蓄積が減り、ダイエットにつながるのです。
同じカロリーの食事でも、特に油分が多いものと同時にマグネシウムをしっかり摂った場合、その分吸収されにくいので摂取エネルギーが減り、ダイエット効果が期待できるというわけです。
マグネシウムは脂肪細胞から「アディポネクチン」という脂肪燃焼作用があるホルモンの分泌を高めます。マグネシウムのダイエット効果は穏やかで、短期間で一気に体重を落とすタイプのダイエットには不向きです。
しかし、その分時間をかけてじっくり脂肪を落としていくため、リバウンドも起こりにくいのです。
ダイエットにはビタミンB1やクエン酸と一緒に摂取するのがおすすめ
特にダイエットの面でマグネシウムと相性がよいものは、ビタミンB1とクエン酸です。ビタミンB1のもっとも大切な働きは、糖質(ブドウ糖)をエネルギーに変える際の補酵素の役割で、豚肉などに多く含まれます。/p>
クエン酸はマグネシウムの吸収を助ける働きをし、レモンなどの柑橘類に多く含まれます。いずれの成分もエネルギーをどんどん燃やして脂肪として蓄積しにくくする、マグネシウムの働きを助けてくれるのです。
【3】便秘解消に役立つのはどうして!?
便秘の原因の 1 つは水分不足です。
マグネシウムは体内で吸収されにくく、水を集めやすい物質に変化し、水分を集めて便を軟らかくします。
また、腸の内容物が水分で膨張することで腸管を刺激して排便が促されます。
【1】アンチストレスミネラル!
一定時間、肉体的あるいは精神的なストレスがかかった状態では、リラックスしている状態と比べて、尿から排出されるマグネシウムの量が増えることがわかっています。
つまり、ストレスによってマグネシウムが失われてしまった、と考えられるのです。
ストレスでマグネシウムが失われる反面、十分なマグネシウムはストレスから来るイライラを鎮め、気持ちを穏やかにしてくれます。
一般的に、イライラはカルシウム不足と考えがちですが、ストレスから来るイライラはカルシウム不足ではないため、カルシウムを摂取してもあまり意味はありません。
反対に、マグネシウムは神経の興奮を鎮め、ストレスからのイライラを解消してくれる「抗ストレスミネラル(アンチストレスミネラル)」と言えるでしょう。
マグネシウムは、代謝アップや痩せホルモンの分泌に関わっています。長期でじっくり脂肪を落とし、リバウンドなしの美ボディーをつくるには、
効率よくマグネシウムを摂取しましょう。